流石に夜は寒いです。
先週まで、半そでで通勤してたような気がしますが、もぉ無理っすね。
今もひざ掛けをしてこうして日記を書いてるわけであります。これが来月には毛布になっているんでしょうねぇ(´―`)
虫に怯えてすごす日々も少なくなって嬉しい限りであります。

バージョンアップでリージョンが増えたり、新エリアが追加されているのを見て、心、小躍り状態で、潮干狩りの状況を確認しようと、人に聞いて回ったり、マウラ方面まで赴いてみたりしていると、フレがログイン(´∀`)
二人で、プロマシアに思いを馳せながら、新しいマップを購入に行ったり、壊れたテレポイントを見て、更にトキメイたりw
このエリアへはここから行けるんじゃないかな? とか、このマップはキット何処で手に入れるんだよとか予想したりw
ここ最近、『発売日』ってのがこんなに楽しみだったことってないかもぉw
CDやゲーム、欲しいものは予約をして買いに行く方なのですが、ついつい忘れがちだったり、取に行くのめんどくせ〜とかで1週間ほったらかしなんてザラでしたのでw
これもFF依存症の症状かもねぇw

うわさでは、もう手に入れ新エリアへ行った方が居るとか居ないとか・・・うらやましい…w 
もぉ、本当なら、突発アビ【有給】発動したいくらいの勢いなのですが、無理だなぁ…仕事が少し忙しい状態なので…
なぜ、こんな大事なときにw
まぁ、私ひとりで探索にいけるようなものでも無いでしょうから、結局みんなが帰ってくる夜に活動することになるんでしょうねw
明日、夜更かしになりかねないので、今日は早めに休んどかなきゃねw

そぉそぉ、今回のバージョンアップで、アレな釣り人対策的なものがいくつか見受けられましたね。
モンスターが連れるエリアが増えたとか、キャップが掛かりにくくなったり、買い取り価格が下がったとか…
実に、健全な修正だと思うのですが、一般健全堀ブナ師の私としては、キャップの収入が減るというのは実に寂しい感じがいたします。
これによって、キャップ磨きでスキルを上げる人が少なくなれば、自ずと錆びた〜の競売価格も下がるってことになりますからね。
そんな、不安も抱きつつ、ラバオに見学に行って参りました。
昨夜は新月でしたので、普通に釣り人もいらっしゃるでしょうな〜といった想像はしていたのですが…
驚くほど少ない!! 人が!!  まぁ、今までが多すぎたわけですがw
私が、よくラバオを利用していた頃の満新月くらいの人の入りでしたね。
早速、アレな方達にダメージが出たのかと思うと、ほくそ笑んでしまいましたよw

潮干狩りってどうなのかしら?
昨日、ほんの短い時間でしたがあちこち見学に行ったり、情報を聞いて周ったりしたのですが、実はまだ実装されてなかったりしますか?
潮干狩りをするには何か道具とかあると思い、道具屋巡ってみたりしてみたのですが、それらしきものはなかったみたい。
キットあるよね?あの砂掘るみたいなやつ…名前わかんないやwリアル潮干狩りとかいったこと無いので。
情報収集しようにも、今仕事が少々忙しいので、隙見て調べたりなんかできないんですよねぇ。
ヴァナで情報が流れてくるまで待つとしましょうかw

とぉとぉ、明日発売ですね!!
いやぁ、ウキウキですよ(゜∇゜)
明日は、朝のうちにコンビニへ引き取りに行って、パッケージ抱えながら 少しでも早く帰られるようお仕事に励むことにしましょう
お仕事になるかしら?www

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索